TOP > 業界情報レポート > 週刊WEBマガジン医業編

週刊WEBマガジン医業編

「医療情報ヘッドライン」「経営TOPICS」「経営情報レポート」「経営データベース」の4つのコンテンツを軸にして週刊マガジンをご案内しています。

週刊WEBマガジン医業編
2018.04.17 No.521

医療情報ヘッドライン 医療費削減を目指し、地域別診療報酬を提言 受診時定額負担導入や薬剤自己負担引き上げ ▶財務省 財政制度等審議会財政制度分科会 旧7対1及び10対1病棟、4月時点で届出不要 10月以降算定の場合は9月 […]

週刊WEBマガジン医業編
2018.04.10 No.520

医療情報ヘッドライン オンライン診療のガイドラインを公表 禁煙外来は対面診療なしでも可能 ▶厚生労働省 情報通信機器を用いた診療に関するガイドライン作成検討会 「ナショナルセンター」の役割を見直し 6つの独立行政法人統合 […]

週刊WEBマガジン医業編
2018.04.03 No.519

医療情報ヘッドライン オンライン医療、日本医師会は消極的姿勢 医療アクセスが困難な患者への提供が第一 ▶規制改革推進会議 急性期医療未提供病棟公表の方針 地域医療構想調整会議で確認・検証 ▶厚生労働省 地域医療構想に関す […]

週刊WEBマガジン医業編
2018.03.27 No.518

医療情報ヘッドライン DPC病院機能評価係数IIを官報告示 数値上昇で旧I群トップは長崎大学病院 ▶厚生労働省 かかりつけ医と腎臓専門医の連携強化 慢性腎臓病の早期発見・治療を推進 ▶厚生労働省 腎疾患対策検討会 経営T […]

週刊WEBマガジン医業編
2018.03.20 No.517

医療情報ヘッドライン オンライン診療の適切な指針案を提示 医師側都合ではなく患者の求めが前提 ▶厚生労働省 情報通信機器を用いた診療に関するガイドライン作成検討会 医療機関の死亡事故、2017年件数307件 想定の2割程 […]

週刊WEBマガジン医業編
2018.03.13 No.516

医療情報ヘッドライン インフルエンザ新薬「ゾフルーザ」保険適用 1回の服用で効果、薬価10mg約1500円 ▶厚生労働省 中央社会保険医療協議会総会 DPC病院合併・分割時のルールを決定 大幅な病床数変更等の取り扱いを明 […]

週刊WEBマガジン医業編
2018.03.06 No.515

医療情報ヘッドライン 広告規制される医療機関ウェブサイト 「患者の感謝の言葉」は掲載可能 ▶厚生労働省 社会保障審議会医療部会 医薬品の単品単価取引推進を強化 「価格交渉アウトソーシング」を警告 ▶厚生労働省 全国薬務関 […]

週刊WEBマガジン医業編
2018.02.27 No.514

医療情報ヘッドライン 医師の働き方改革緊急取り組み案固まる 予診説明等がタスク・シフティングの対象 ▶厚生労働省 医師の働き方改革に関する検討会 高齢者医薬品適正使用に向けた指針案 多剤服用による副作用防止を目指して ▶ […]

週刊WEBマガジン医業編
2018.02.20 No.513

医療情報ヘッドライン 3月末までに遠隔診療のルールを整備 呼称は「オンライン診療」で統一 ▶厚生労働省 情報通信機器を用いた診療に関するガイドライン作成検討会 がんゲノム医療、11機関を中核拠点に 治療等を担う連携病院は […]

週刊WEBマガジン医業編
2018.02.13 No.512

医療情報ヘッドライン 来年度診療報酬改定の内容が確定 入院基本料は再編・統合、7段階に区分 ▶厚生労働省 中央社会保険医療協議会総会 かかりつけ医初診料、実質3割引き上げ 80点の「機能強化加算」を新設 ▶厚生労働省 中 […]

▲ページトップへ